3月15日、宝塚市民スポーツセンター野球場で、伊丹マスルズを相手に還暦リーグ戦も開始。
公式戦では、我がチームは、初回にワンアウト2塁、2回にノーアウト2塁、4回はツーアウト満塁というチャンスがありながらことごとく得点に結び付けられず、投手は6回までに散発4安打に抑えていた。5回に3点を取り7回表まで3:1とリードしながら、7回裏に4本のヒットを集められ、逆転さよなら負け。おしまれる試合であった。
[試合結果]
交流戦は、5回表デッドボールに続くレフトオーバー2塁打で1点、ピッチャーゴロを相手がフィルダーズ・チョイス、一塁ランナー盗塁で2,3塁、ピッチャーゴロを1塁に送球の間に3塁ランナー生還2点目、さらにセンター前ヒットがでて3点をあげた。
相手チームは5回裏2本のヒットで1点、6回裏は四球のランナーが盗塁とワイルドピッチで3進、レフト犠牲フライで1点計2点を返されるも、その後を押さえ勝利した。
[試合結果]
今期チーム初勝利である。
しかし本来なら2勝していて良い展開であったが、どちらの試合もピッチャーががんばってくれていたにもかかわらず、チャンスにあと一本がでなかったのが反省点である。