野球はご存知のように、アメリカの「国民的スポーツ」ですね。アメリカでは、”National Pastime” と言われています。ちなみに日本では「国民的娯楽」と訳されています。
辞書でも”Pastime”が「(余暇を楽しく過ごす)娯楽、遊戯、気晴らし」ですが、もともとはフランス語の”passe‐temps”、時間を過ごすことだそうです。文化の違いで微妙なずれがありますね。
野球用語を英語ではどのように言うのでしょうか。また、大リーグ中継などでアルファベット3文字であらわされる野球用語の本来の英語はどんな言葉でしょうか。
クイズ 次の言葉は英語で何という
1)ナイター
2)フォアボール と クイック(またはクイック・モーション)
3)牽制球
4)打席
5)出塁率
6)デッドボール
7)からぶり
8)盗塁死
9)試合中
10)三冠王
11)ウエイティングサークル
12)打球角度
13)本塁打
14)満塁本塁打
15)さよなら本塁打